アジアのニュース

主に韓国や中国のニュースについて思ったことを書きます!

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

大韓空港ナッツリターン事件

2014年12月5日に起きた「大韓空港ナッツリターン事件」を覚えていますか? ”ナッツ姫”と呼ばれた、大韓航空の元副社長・趙顕娥(チョ・ヒョナ)がニューヨーク発・仁川行きの大韓航空機のファーストクラスに搭乗した際、皿に盛られて出されるはずのナッツを…

中国や韓国の情勢をニュースで知ろう

なかなか身近に感じることのできない中国や韓国などのアジア圏のニュース。しかし、現在日本はグローバル社会と言われているほど、海外製の物や食品であふれています。身近に外国人が住んでいたり、普段から接する機会がある方であれば、少しは関心を持つか…

韓国経済が抱えるリスクとは?

現在、韓国経済はとあるリスクを抱えています。そのリスクというのは、サムスン電子と現代自動車の経営不振です。この2社は、韓国を代表する大企業なので、経営不振に陥ってしまうと韓国経済自体の成長率を押し下げてしまうのです。サムスン電子と現代自動車…

アジアの経済格差が生まれてしまうのはなぜか

アジアは、経済発展を続けています。経済が発展するということは、企業や消費者にとって大きなチャンスにもなるでしょう。しかし、経済的に豊かになるということは、人件費などのコストが高くなってしまうことも意味しています。コストアップのリスクがあっ…

中国の経済立て直しについて

現在中国の経済は、厳しい状況にあります。特に、東北地域の経済の厳しい状況を打破することはそう簡単ではなさそうです。そんな中国は、2016年12月に「東北振興第13次5カ年計画」を発表し、経済の立て直しをしようと動いています。「東北振興第13次5カ年計…

アジアで増える仮想通貨犯罪

アジアでは、2016年に仮想通貨犯罪が多くなりました。中国では、世界に流通しているビットコインの約8割があるといわれていますが、2016年4月に被害額がおよそ710万元(約1億2022万円)という非常に大がかりな詐欺事件が発生したのです。その後は、香港でサ…

トランプ大統領が与える影響

海外メディアは、トランプ氏の勝利で、過去数十年にわたって用いられてきたアメリカのアジア戦略が大きく転換する可能性があることを指摘していいます。エコノミスト誌は、開かれた貿易とそれによる繁栄、日、豪、シンガポールなどの同盟国との強い絆があり…

北朝鮮がミサイルを打つ理由

北朝鮮は、3月6日に続き4月5にも日本海に向け弾道ミサイルを発射しました。3月6日のは、弾道ミサイルを4発発射し、そのうち3発が日本の排他的経済水域に落下しています。4月5日の弾道ミサイルについても60kmほど飛行してその後日本海に落下しています。北朝…

中国の不動産バブル崩壊による影響

中国では、不動産市場やインターネット金融などに注目が集まっていて、バブルを懸念する声が高まっています。中国の主要都市とされる地域は70ほどありますが、そのうちの62の地域で住宅価格の上昇がみられています・1~3月の土地の払い下げ額は、前年の1.5倍…

韓国大統領の中国訪問中の事件

最近、関係修復のために様々な取り組みをしている両国だが、この2国に関して大きなニュースが飛び込んできた。今後の2国の関係を揺るがすかもしれない大事件だ。 様々な問題のためにその関係が危ぶまれてきていたこの2国だが、先日韓国の大統領が中国を訪…

韓国ロッテグループ問題のその後

主に韓国や中国のことを書いていますが、以前韓国ロッテにあるお家騒動のことを書きました。 お家騒動の発端は2015年1月。もともロッテホールディングス副会長だった長男・宏之氏が役職を解任されたことに始まりました。長男・宏之氏の副会長解任によって、…